2025年

7月

18日

Vカット台車 床板&ゴム部分補修 共同運輸株式会社さま

【2025年7月施工事例_その2】

 

愛知県海部郡飛島村の共同運輸さまのVカット(船底型)台車の部分補修工事です。

 

1台目は東晃鋼業さま敷地内にて、2台目は共同運輸さま本社車庫にて、備品を置く前方のみを残して床板の張替えとVカット部の斜面のゴムの張替えをさせて頂きました。

 

ジリジリ・ムシムシとした気候で、ついに夏が来たなぁと感じ、気づいたらセミが鳴いていることにも季節を感じます。

 

2台目の施工時は、梅雨に戻ったかのように数日の雨予報もあったため屋根のある本社にて作業をさせて頂き、予定通り工事を終えることができ、大変助かりました。

 

ありがとうございました。

 

2025年

7月

03日

フラット台車2台 松久興業株式会社さま

【2025年7月施工事例_その1】

 

名古屋市港区空見町の松久興業さまのフラット台車を土日をからめて2台工事させて頂きました。

 

弊社の工事実績を評価して頂き、床板の工事のご依頼を定期的に頂戴しております。

 

写真の1台目は、少し古いタイプの台車で、スタンションやフック周りにプレートが後付けされており、プレートの下に飲み込ませる加工なタイプです。

 

後付けのプレートがあまりキレイに取付けられていなかったので、活かせるところは活かして、必要ないところは切り落としてと判断しながら施工しました。

 

 2台とも板の状態は経年劣化がみられたので、張替えたことによって安心安全に活躍できる車両へと生まれ変わりました。

 

ありがとうございました。

 

2025年

6月

22日

低床トレーラー&大型セルフ 株式会社西尾商店さま

【2025年6月施工事例_その3】《静岡県浜松市 現地出張工事》

 

浜松市の西尾商店さまの低床トレーラーと大型セルフの張替えです。

 

昨年から床板の張替え工事をさせて頂いており、今回も弊社の実績でご依頼を頂きました。

 

6月下旬ですが、真夏のような日差しを感じつつ(前回お邪魔したときは暴風雨でしたが笑)、建屋内の作業場も使わせて頂いたので助かりました。

 

金・土・日の2泊3日で2台の工事を終えることが出来ました。

 

ありがとうございました。

 

★弊社では車両稼働の無い土日祝・GW・お盆・年末年始の工事が可能です!

 

★弊社の強みでもある現地出張工事!貴社車両保管場所にて出張工事が可能です!

 

★自社にて発電機を持ち込みますので、電源がない青空駐車場での作業も可能です!

(青空駐車場の場合、雨天予報などで工事日程を再調整させて頂く場合がございます。)

 

★車両の下見は、保管場所の現地まで伺います!

下見・お見積りは無料です。)

 

★「この日の〇〇時なら荷物が乗ってないから見に来て」など、お気軽にご相談下さい。

 

★値段の把握をお急ぎの場合や、遠方のお客さまのお見積りは、図面または写真、寸法、板の厚み、スタンションケースやフックの数が分かるものを頂戴し概算にてお見積りを致しますので、

《 nidai@sundeft.com 》

まで資料の添付をお願い致します。

その後、ご発注頂ける場合、必要であれば現地へ車両の確認へ伺い、正式なお見積りを提示致します。

 

★まずはお気軽にお問い合わせください。

2025年

6月

19日

2t・3tクレーン付き平ボディー 冨田造園株式会社さま

【2025年6月施工事例_その2】

 

大府市の23号共和インターすぐにある冨田造園さまのクレーン付き平ボディー2台の張替え工事です。

 

1台ずつ工事させて頂き、完了したら入れ替えさせて頂きました。

 

2t車は横ネタ全交換、3t車の横ネタは状態が良かったので交換せず、荷重がかかる最後尾へ1本追加させて頂きました。

 

これで長く活躍してくれる車両へと生まれ変わりました。

 

ありがとうございました。

 

2025年

6月

05日

クレーン付き増トン平ボディー 有限会社サカイユニックさま

【2025年6月施工事例_その1】

 

今回もサカイユニックさまのクレーン付き増トン車の上板張替え・横ネタ交換の工事をさせて頂きました。

 

弊社は建築・リフォームも事業として行なっているのですが、弊社と取引させて頂いている建材屋さんがサカイユニックさまともお取引があるとのこと!

 

世間は狭いとは言いますが、まとまった建材を運ぶことも含め、荷物を運ぶというお仕事は全ての業界・業種に必要不可欠なお仕事だなと感じました。

 

また床板でお困りの際は弊社へお問い合わせください。

 

ありがとうございました。

 

2025年

5月

19日

大型セルフ 有限会社牛田商店さま

【2025年5月施工事例_その3】

 

新城市の牛田商店さまの大型セルフの張替え工事です。

 

セルフで床板の下に全面に鉄板が敷いてあるのを見て、「手ごわい相手だ・・・」と覚悟を決めました笑

 

何が手ごわいかというと、板を留めるネジの下穴開けが非常に大変なんです。

 

セルフということで荷台に重機やリフトを載せるため、板の下は全面鉄板になってるパターンがあり、今回はそれでした。

 

鉄板と横根太となる鋼材の隙間に錆びが付着していて穴が全然開かないんです。

 

しかし、みんなでなんとか頑張り、完了し無事にお返しすることが出来ました。

 

ありがとうございました。

2025年

5月

07日

フラット台車部分補修 杤木合同輸送株式会社さま

【2025年5月施工事例_その2】

 

杤木合同輸送さまの平台車をGW期間中に2台部分補修にて張替え工事のご依頼を頂きました。

 

1台は弊社弥富工場へ入庫して頂き、1台は杤木合同さまの車庫にての工事となりました。

 

比較的広範囲な部分補修でしたが、まだ使用できる板でもいずれ張替えなければなりませんが、後々その部分も張替えやすいように施工してあります。

 

また床板でお困りの際は弊社へご依頼ください。

 

ありがとうございました。

 

続きを読む

2025年

5月

07日

GW期間中 フラット台車3台 青葉運輸株式会社さま

【2025年5月施工事例_その1】

 

日本製鉄グループの青葉運輸さまの平台車をGW期間中の4日間で3台工事させて頂きました。

 

アピトンt25を使用した12M台車2台が全面張替え、もう1台が部分補修のご依頼です。

 

完成した車両を入れ替えながらスムーズに作業を終えることが出来ました。

 

ありがとうございました。

 

★弊社では車両稼働の無い土日祝・GW・お盆・年末年始の工事が可能です!

★弊社の強みでもある現地出張工事!貴社車両保管場所にて出張工事が可能です!

 

★自社にて発電機を持ち込みますので、電源がない青空駐車場での作業も可能です!

(青空駐車場の場合、雨天予報などで工事日程を再調整させて頂く場合がございます。)

 

★車両の下見は、保管場所の現地まで伺います!

下見・お見積りは無料です。)

 

★「この日の〇〇時なら荷物が乗ってないから見に来て」など、お気軽にご相談下さい。

 

★値段の把握をお急ぎの場合や、遠方のお客さまのお見積りは、図面または写真、寸法、板の厚み、スタンションケースやフックの数が分かるものを頂戴し概算にてお見積りを致しますので、

《 nidai@sundeft.com 》

まで資料の添付をお願い致します。

その後、ご発注頂ける場合、必要であれば現地へ車両の確認へ伺い、正式なお見積りを提示致します。

 

★まずはお気軽にお問い合わせください。⇒⇒⇒【お問合せページはこちら

続きを読む

2025年

4月

23日

2025年4月施工事例_その4

◆愛豊重機株式会社さま

 

愛知県豊川市に本社のある愛豊重機さまの平台車の張替え工事です。

 

下見の際は、名古屋で荷下ろしがあり、弊社弥富工場近くまで車両を持って来て頂き拝見することが出来ました。

 

既設板は全体的に経年劣化がみられたので、張替えたことにより安心・安全に活躍出来る車両へと生まれ変わりました。

 

ありがとうございました。

2025年

4月

18日

2025年4月施工事例_その3

◆一友開発株式会社さま

 

建設土木工事で活躍するユンボなどを運搬する10tセルフの床板張替え工事です。

 

●キャタピラを荷台に載せるため負荷がかかるので、板は分厚めの30ミリのアピトンを使用。

積載時、ショベルが当たる荷台後方中央部分は鉄板が敷いてある車両が多いです。

鉄板が敷いていない場合でも、ユンボを載せる場合は、縞鋼板を置いたり、厚めのゴムを敷いたりとみなさん工夫されています。

●上板の傷みが激しかったので、既存の鉄板は活かして、上板のみ張替えさせて頂きました。

安全な荷台へと生まれ変わりました。

 

ありがとうございました。

2025年

4月

12日

2025年4月施工事例_その2

◆渥美運輸株式会社 豊橋本社さま8

 

渥美運輸さまの使用していなかったVカット台車を復活させたいとのことで弊社へ床板の張替えのご依頼を頂きました。

 

3月に23号線名豊バイパスが開通し、交通の集中で多少の渋滞はありますが非常に便利になりましたね。

 

今回も豊橋本社さま敷地内の建屋下で作業をさせて頂き、無事2日間で終えることが出来ました。

 

ありがとうございました。

●アピトンは28ミリを使用しました。

古い台車でしたが、鋼材はしっかりしていました。

●木材用の保護剤が西日の影響で反射し写真映えしていませんが、キレイに、そして、丈夫な荷台へと仕上がりました。

2025年

4月

05日

2025年4月施工事例_その1

◆株式会社仲山商事さま

 

弊社弥富工場から23号を挟んで北側にある仲山商事さまの台車の張替え工事です。

 

12Mの平台車で、両サイドの薄鉄板の交換、H鋼に入っていた亀裂の溶接補修した上で張替えさせて頂きました。

 

安心・安全な荷台へと生まれ変わった台車がまた長く活躍してくれると思うとうれしく思います。

 

ありがとうございました。

 

★弊社では、2t車・4t車は港区工場にて、それ以上のサイズのトラックは、弥富工場にてお預かりの工事が可能です。

 

★弊社の強みでもある現地出張工事!貴社車両保管場所にて出張工事が可能です。

 

★自社にて発電機を持ち込みますので、電源がない青空駐車場での作業も可能です。

(青空駐車場の場合、雨天予報などで工事日程を再調整させて頂く場合がございます。)

 

★車両の下見は、保管場所の現地まで伺います。

下見・お見積りは無料です。)

 

★「この日の〇〇時なら荷物が乗ってないから見に来て」など、お気軽にご相談下さい。

 

★値段の把握をお急ぎの場合や、遠方のお客さまのお見積りは、図面または写真、寸法、板の厚み、スタンションケースやフックの数が分かるものを頂戴し概算にてお見積りを致しますので、

《 nidai@sundeft.com 》

まで資料の添付をお願い致します。

その後、ご発注頂ける場合、必要であれば現地へ車両の確認へ伺い、正式なお見積りを提示致します。

 

★まずはお気軽にお問い合わせください。⇒⇒⇒【お問合せページはこちら

 

続きを読む

2025年

3月

27日

2025年3月施工事例_荷台鋼板張替え

◎◎◎荷台の鉄板張替え事例の紹介◎◎◎

弊社では、施工事例が少ないですが、今回、2月3月と立て続けに鉄板・縞鋼板の張替えのご依頼を頂きましたので紹介させて頂きます。

 

青葉運輸株式会社さま、株式会社ハルテサンアイユーさま ありがとうございました。

 

◆青葉運輸株式会社さま《縞鋼板t4.5の張替え・溶接工事》

 

青葉運輸さま(日本製鉄グループ)より、日鉄構内車両の荷台の縞鋼板の張替えのご依頼を頂きました。

2月に部分張替え・3月にフラット台車の中央部分のみの張替え・3月末にフラット台車の荷台10枚分の張替えを行ないました。

 

●アルミの縞板が張ってあり、アルミは溶接が難しいので縞板の四方へビス固定されていましたが、ところどころビスが抜け、浮き上がっていました。

浮き上がってしまった箇所をスチールの縞鋼板に張替え・溶接で留めてもらいたいとのご要望でした。


●事前に寸法取りをし、スタンションケースやフック部分の位置出しをした上で、新しい縞鋼板へ位置を落とし込み、あらかじめレーザー加工にてくり抜いたものを用意し、青葉運輸さまの車庫にて溶接しました。


続きを読む

2025年

3月

15日

2025年3月施工事例_その3

◆岡崎通運株式会社さま《新規のご依頼》

 

岡崎通運さまの大型車両の張替え工事です。

 

同じ岡崎市の株式会社オーワさまのご紹介でサンデフトへお問い合わせをくださいました。

 

ご紹介でお仕事を頂けることは、非常に嬉しいです。

 

この度はありがとうございました。

 

●特注の埋め込み丸フック付きの大型車です。

 

●写真では分かりづらいですが、中央の前方にフックを増設したいとのご依頼も頂きました。

●アピトンの板厚は25ミリを使用、前方へ増設したフックは、横ネタ(鋼製ネタ)の走っていいる所でM12のボルトにて固定しました。

2025年

3月

14日

2025年3月施工事例_その2

◆伊吹運輸株式会社さま

 

昨年に続き、低床台車を3台の張替え工事です。

※詳細は下記にて

 

台車は、幅3.2M×長さ13Mですが、弥富工場へ入庫して頂きました。

 

日程も弊社都合へ併せて頂き、大変助かりました。

 

ありがとうございました。

 

●両サイドがアピトン40ミリの二重張り・中央も同じく40ミリで一層張りの台車です。

同じタイプの台車を3台張替えさせて頂きました。

●中央には高さ調整のための埋木のみで、積載するモノによって位置を自由に変えられる仕様です。

 

 

●見違えるようにキレイに・そして丈夫な荷台へと生まれ変わりました。

●写真には載っていませんが、中央の埋木も新しいものへと交換させて頂きました。

2025年

3月

06日

2025年3月施工事例_その1

◆とどろき運輸株式会社さま《本社:大阪府高槻市》

 

大阪府高槻市の、とどろき運輸株式会社四国営業所さまの4tの張替え工事です。

 

地元の整備工場さまでは対応できないということでサンデフトへご依頼を頂きました!

 

四国営業所さまから弊社弥富工場へ車両をお持ち込みして頂き、工事完了後、愛知県内で荷物を積んで四国へお戻りになられるといった流れでした。

 

上板張替え・横ネタ交換もさせて頂き、丈夫な荷台へと生まれ変わりました。

 

ありがとうございました。

 

★弊社では、2t車・4t車は港区工場にて、それ以上のサイズのトラックは、弥富工場にてお預かりの工事が可能です。

 

大型車両やトレーラーなどは貴社車両保管場所にて出張工事が可能です。

NEW⇒2024年12月より大型車・トレーラー台車もお預かりでの工事が可能となります。)

 

★自社にて発電機を持ち込みますので、電源がない青空駐車場での作業も可能です。

(青空駐車場の場合、雨天予報などで工事日程を再調整させて頂く場合がございます。)

 

★車両の下見は、保管場所の現地まで伺います。

下見・お見積りは無料です。)

 

★「この日の〇〇時なら荷物が乗ってないから見に来て」など、お気軽にご相談下さい。

 

★値段の把握をお急ぎの場合や、遠方のお客さまのお見積りは、図面または写真、寸法、板の厚み、スタンションケースやフックの数が分かるものを頂戴し概算にてお見積りを致しますので、

《 nidai@sundeft.com 》

まで資料の添付をお願い致します。

その後、ご発注頂ける場合、必要であれば現地へ車両の確認へ伺い、正式なお見積りを提示致します。

 

★まずはお気軽にお問い合わせください。⇒⇒⇒【お問合せページはこちら

 

 

2025年

2月

27日

2025年2月施工事例_その3

◆株式会社ヨシカワさま

 

ヨシカワさまは、北陸を中心に建機レンタルを展開されている会社さまです。

 

今回は弊社へお問合せ頂き、初めての工事として春日井営業所さまの4tユニックの張替え工事をさせて頂きました。

 

横ネタのみならず、縦ネタまで交換し、安心してユーザーさまへお貸し出来る車両へと生まれ変わりました。

 

ありがとうございました。

 

続きを読む

2025年

2月

12日

2025年2月施工事例_その2

◆野々山運輸株式会社さま

 

去年から度々工事させて頂いております、知立市の野々山運輸さまから大型車の全面張替えのご依頼を頂きました。

 

弊社の張替え作業の様子を社長さまが撮影しておられましたが、インスタへ投稿してくださったようです!

 

工事ともどもありがとうございました。

 

ご覧のみなさま、是非、野々山運輸さまのインスタへの訪問・フォローをよろしくお願い致します。

 

⇒⇒⇒⇒【野々山運輸さまのInstagramはこちら

 

2025年

2月

03日

2025年2月施工事例_その1

◆渥美運輸株式会社さま

 

埋め込みの丸フック53個、角フック9個、板もぐり込みのプレート付きスタンションが19個と、職人の腕がなる仕様です。

 

このタイプの車両の張替えは敬遠されがちですが、弊社の職人にかかれば何の問題もありません!

 

今回も無事予定通りに完了することが出来ました。

 

ありがとうございました。

 

2025年

1月

23日

2025年1月施工事例_その3

 

◆株式会社国松工務店さま

 

◆株式会社アイエム ケーさま

 

◆株式会社ミスズさま  ※順不同

 

今月も各事業者さまよりご依頼を頂き、キレイで安心・安全・丈夫な荷台へと生まれ変わらせることができました。

 

ありがとうございました。

 

 

弊社では、運送会社さま以外のお客様以外からのご依頼も多数頂いております。

 

自社製品運搬や、資材運搬用の車両など用途は様々ですが、穴が空いた箇所にベニヤや縞板でカバーして使用されている会社さまも多いと思います。

 

荷台でお困りの際は、まずは無料のお見積りから、お気軽にお問い合わせください。

 

⇒⇒⇒⇒【お問合せはこちら

 

⇒⇒⇒⇒写真・図面などをお送り頂く際はE-mail【nidai@sundeft.com】まで

 

 

★株式会社国松工務店さま クレーン付き大型

続きを読む

2025年

1月

19日

2025年1月施工事例_その2

◆株式会社共同組さま

 

年明け1/4(土)5(日)~3週連続の土日で、台車3台の張替え工事です。

 

全面~部分補修まで、使用出来そうな部分は残して張替えさせて頂きました。

 

ありがとうございました。

 

 

◎弊社では、ご予算・状態に応じて部分補修にも対応させて頂いております。

※穴が空いている箇所のみではなく、張替える箇所と連なる既存箇所とを経年劣化による今後の見通しも含めて判断致します。

 

お気軽にお問い合わせください。⇒⇒⇒【お問合せはこちら

 

★1台目 全面張替え

続きを読む

2025年

1月

07日

2025年1月施工事例_その1

◆株式会社アイティー物流さま

 

2024年の年末に1台、2025年の年明けに1台のご依頼を頂き張替え工事をさせて頂きました。

 

年末にはITさま本社のテント下にて、年明けは弊社弥富工場にての工事でした。

 

弊社が弥富工場を開設したのが2024年12月初旬でしたが、ITさまの台車が記念すべき1発目となりました。

 

工事車両のお持ち込み後は、ヘッドを切り離してお帰りになられ、お引き取り時はヘッドのみでお越し頂きました。

 

段取り含め非常に助けて頂きました。

 

ありがとうございました。

 

★弊社では、2t車・4t車は港区工場にて、それ以上のサイズのトラックは、弥富工場にてお預かりの工事が可能です。

 

大型車両やトレーラーなどは貴社車両保管場所にて出張工事が可能です。

NEW⇒2024年12月より大型車・トレーラー台車もお預かりでの工事が可能となります。)

 

★自社にて発電機を持ち込みますので、電源がない青空駐車場での作業も可能です。

(青空駐車場の場合、雨天予報などで工事日程を再調整させて頂く場合がございます。)

 

★車両の下見は、保管場所の現地まで伺います。

下見・お見積りは無料です。)

 

★「この日の〇〇時なら荷物が乗ってないから見に来て」など、お気軽にご相談下さい。

 

★値段の把握をお急ぎの場合や、遠方のお客さまのお見積りは、図面または写真、寸法、板の厚み、スタンションケースやフックの数が分かるものを頂戴し概算にてお見積りを致しますので、

《 nidai@sundeft.com 》

まで資料の添付をお願い致します。

その後、ご発注頂ける場合、必要であれば現地へ車両の確認へ伺い、正式なお見積りを提示致します。

 

★まずはお気軽にお問い合わせください。⇒⇒⇒【お問合せページはこちら

 

★年末 ITさまテント下にて

続きを読む

2024年

12月

21日

2024年12月施工事例_その2

◆岐阜梱包株式会社さま《岐阜県大野町 現地出張工事》

 

名神の養老JCTから新しく繋がりつつある東海環状自動車道を北上し、大野神戸ICを下りた先にある岐阜梱包さまへ大型車の張替え工事へ伺いました。

 

金曜日~土曜日の2日間でしたが、特に手間のかかる加工も少なく、土曜日の昼すぎには完成していました。

 

さすがはサンデフトの職人、手が早い!

 

建屋内にも車両を入れて頂き、天候不良の心配なく作業ができました。

 

ありがとうございました。

 

 

 

2024年

12月

04日

2024年12月施工事例_その1

◆有限会社常滑荷役さま

 

常滑荷役さまの大型車の張替え工事です。

 

こちらの車両は、既存板をめくり後に、フォークリフトなどを運搬する車両のためリフトのタイヤが走る部分に鋼材の補強を入れ、その後に新しい板を施工する流れとなりました。

 

安心・丈夫な車両へと生まれ変わりました。

 

ありがとうございました。

 

2024年

11月

22日

2024年11月施工事例_その3

◆白水運輸株式会社さま

 

4t車、低床台車、大型車の3台を11月に張替えさせて頂きました。

 

社長はじめ、社員の方々はパワーに満ち溢れている会社さまで、皆様のお人柄もすばらしく、工事の段取りなど色々とご協力頂き非常に助かりました。

 

おかげさまで、私共もスムーズに工事を進めることが出来ました。

 

ありがとうございました。

 

★弊社では、2t車・4t車は港区の工場でお預かりの工事が可能です。

 

大型車両やトレーラーなどは貴社車両保管場所にて出張工事が可能です。

NEW⇒2024年12月より大型車・トレーラー台車もお預かりでの工事が可能となります。)

 

★自社にて発電機を持ち込みますので、電源がない青空駐車場での作業も可能です。

(青空駐車場の場合、雨天予報などで工事日程を再調整させて頂く場合がございます。)

 

★車両の下見は、保管場所の現地まで伺います。

下見・お見積りは無料です。)

 

★「この日の〇〇時なら荷物が乗ってないから見に来て」など、お気軽にご相談下さい。

 

★値段の把握をお急ぎの場合や、遠方のお客さまのお見積りは、図面または写真、寸法、板の厚み、スタンションケースやフックの数が分かるものを頂戴し概算にてお見積りを致しますので、

《 nidai@sundeft.com 》

まで資料の添付をお願い致します。

その後、ご発注頂ける場合、必要であれば現地へ車両の確認へ伺い、正式なお見積りを提示致します。

 

★まずはお気軽にお問い合わせください。⇒⇒⇒【お問合せページはこちら

 

●4t車

続きを読む

2024年

11月

09日

2024年11月施工事例_その2

◆渥美運輸株式会社さま

 

渥美運輸株式会社大阪営業所さまの車両の張替え工事です。

 

 

もともとの後方スタンションケースの固定に問題があり、張替えと同時にこちらの問題も解消させて頂きました。

※こちらは下記画像にてご確認頂けます。

 

 

上板張替えと、横ネタも全て交換し、丈夫で安心な車両に生まれ変わりました。

 

 ありがとうございました。

 

続きを読む

2024年

11月

02日

2024年11月施工事例_その1

◆有限会社大成運輸さま

 

三重県いなべ市の大成運輸さまより4t車の横ネタと上板の張替えでしたが、横ネタの腐食が非常に激しくお困りのところを弊社へご依頼を頂きました。

 

前方と点加重がかかりやすい中央に2本、前方に1本の計3本のネタを追加させて頂きました。

 

安心して稼働できる車両になりました。

 

ありがとうございました。

 

★弊社では、2t車・4t車は港区の工場でお預かりの工事が可能です。

 

大型車両やトレーラーなどは貴社車両保管場所にて出張工事が可能です。

NEW⇒2024年12月より大型車・トレーラー台車もお預かりでの工事が可能となります。)

 

★自社にて発電機を持ち込みますので、電源がない青空駐車場での作業も可能です。

(青空駐車場の場合、雨天予報などで工事日程を再調整させて頂く場合がございます。)

 

★車両の下見は、保管場所の現地まで伺います。

下見・お見積りは無料です。)

 

★「この日の〇〇時なら荷物が乗ってないから見に来て」など、お気軽にご相談下さい。

 

★値段の把握をお急ぎの場合や、遠方のお客さまのお見積りは、図面または写真、寸法、板の厚み、スタンションケースやフックの数が分かるものを頂戴し概算にてお見積りを致しますので、

《 nidai@sundeft.com 》

まで資料の添付をお願い致します。

その後、ご発注頂ける場合、必要であれば現地へ車両の確認へ伺い、正式なお見積りを提示致します。

 

★まずはお気軽にお問い合わせください。⇒⇒⇒【お問合せページはこちら

 

 

続きを読む

2024年

10月

30日

2024年10月施工事例_その3

◆ミック運輸株式会社さま

 

東海市の西知多産業道路沿い横須賀ICすぐにあるミック運輸さまの低床台車を2台同時にご依頼を頂きました。

 

出張工事の大敵でもある、雨予報があり不安でしたが、作業中に降られる事はなく良かったです。

 

2台同時に施工させて頂き、効率よく進められたこともありましたが3日間で終えることが出来ました。

 

ありがとうございました。

 

2024年

10月

20日

2024年10月施工事例_その2

◆ワーレックス株式会社 岐阜営業所さま

 

五十鈴グループのワーレックスさまの岐阜営業所へ再びお邪魔しました。

 

坂祝(さかほぎ)という町にあるのですが、さかほぎという読み方は道路標識の青看板のローマ字で知りました。

 

さて、工事の方は、10Mの平台車でアピトンの28ミリを使用しました。

 

ところどころ経年劣化がみられたので、安心・丈夫な荷台へと生まれ変わりました。

 

ありがとうございました。

 

 

2024年

10月

19日

2024年10月施工事例_その1

◆石田ボーリングさま

 

地質調査の機材を運搬するのに使用されている4t車の張替え工事です。

 

上板のみではなく、横ネタも分厚いものを使用し、丈夫な荷台へと生まれ変わりました。

 

ありがとうございました。

 

続きを読む

2024年

9月

19日

2024年9月施工事例_その2

◆名海運輸作業株式会社さま

 

名港海運グループの名海運輸作業株式会社さまのフラット台車の張替え工事です。

 

いつも作業のときはテント下を使用させて頂いておりますので非常に助かります。

 

12mクラスの台車で、フックやスタンションも多く加工も多かったですが、なんとか2日間で仕上げることができました。

 

ありがとうございました。

 

 

★弊社では、2t車・4t車は港区の工場でお預かりの工事が可能です。

 

大型車両やトレーラーなどは貴社車両保管場所にて出張工事が可能です。

 

★自社にて発電機を持ち込みますので、電源がない青空駐車場での作業も可能です。

(青空駐車場の場合、雨天予報などで工事日程を再調整させて頂く場合がございます。)

 

★車両の下見は、保管場所の現地まで伺います。

下見・お見積りは無料です。)

 

★「この日の〇〇時なら荷物が乗ってないから見に来て」など、お気軽にご相談下さい。

 

★値段の把握をお急ぎの場合や、遠方のお客さまのお見積りは、図面または写真、寸法、板の厚み、スタンションケースやフックの数が分かるものを頂戴し概算にてお見積りを致しますので、

《 nidai@sundeft.com 》

まで資料の添付をお願い致します。

その後、ご発注頂ける場合、必要であれば現地へ車両の確認へ伺い、正式なお見積りを提示致します。

 

★まずはお気軽にお問い合わせください。⇒⇒⇒【お問合せページはこちら

 

2024年

9月

12日

2024年9月施工事例_その1

◆株式会社富士美重量さま

 

中川区の富士美重量さまの大型車の張替え工事です。

 

全面に敷き鉄板があるため、完全に抜け落ちるてしまうことはないですが、その上に乗る板は水気が乾きづらいため腐食しやすいのが難点です。

 

雨などの水滴が少しでも逃げるように、敷き鉄板の要所要所に水抜きの穴を空け、板を並べました。

 

安心・安全な荷台へと生まれ変わりました。

 

ありがとうございました。

 

2024年

8月

13日

2024年8月施工事例_その2

◆株式会社アイティー物流さま

 

車両稼働の無い【お盆期間中】に、アイティー物流さまの台車を1台施工させて頂きました。

 

東海市浅山のテント下で作業させて頂くことができ、この酷暑が続く中、やはり屋根があるだけでこんなにも楽なのかというくらいの違いがありました。

 

外は37℃でしたので決して涼しくはないのですが、天と地との差とはこのことか。

 

おかげさまで、無事2日間で完了することが出来ました。

 

ありがとうございました。

 

2024年

8月

09日

2024年8月施工事例_その1

◆牧野運輸株式会社さま

 

 弊社から近い港区宝神に拠点がある牧野運輸さまのフラット台車の張替えです。

 

いつも弊社を頼りにして頂きありがとうございます。

 

お盆前の平日2日間で作業をさせて頂きましたが、今年の暑さは本当にこたえますね。

 

そんな中、ドリンクの差し入れを頂き、大変うれしかったです。

 

ありがとうございました。

 

 

★弊社では、2t車・4t車は港区の工場でお預かりの工事が可能です。

 

大型車両やトレーラーなどは貴社車両保管場所にて出張工事が可能です。

 

★自社にて発電機を持ち込みますので、電源がない青空駐車場での作業も可能です。

(青空駐車場の場合、雨天予報などで工事日程を再調整させて頂く場合がございます。)

 

★車両の下見は、保管場所の現地まで伺います。

下見・お見積りは無料です。)

 

★「この日の〇〇時なら荷物が乗ってないから見に来て」など、お気軽にご相談下さい。

 

★値段の把握をお急ぎの場合や、遠方のお客さまのお見積りは、図面または写真、寸法、板の厚み、スタンションケースやフックの数が分かるものを頂戴し概算にてお見積りを致しますので、

《 nidai@sundeft.com 》

まで資料の添付をお願い致します。

その後、ご発注頂ける場合、必要であれば現地へ車両の確認へ伺い、正式なお見積りを提示致します。

 

★まずはお気軽にお問い合わせください。⇒⇒⇒【お問合せページはこちら

 

2024年

7月

29日

2024年7月施工事例_その6

◆有限会社南陽運送さま

 

昨年もご依頼を頂きました南陽運送さまの台車の張替え工事です。

 

梅雨も明け、うだるような酷暑が続いています。

 

いつ頃からでしょうか、真夏は35℃を超える日が当たり前になってしまったのは、と思いつつも休憩は要所ではさみ水分補給をします。

 

両サイドの端は、板にかかるようにロープフックが架装されており、板にも干渉するため擦り合わせながら板をはめ込んでいきました。

 

暑さに加え、少し苦労した点もありましたが、なんとか土日の2日間で終えることが出来ました。

 

ありがとうございました。

 

2024年

7月

28日

2024年7月施工事例_その5

◆日本ギア工業株式会社 名古屋事業所さま

 

名古屋市緑区の日本ギア工業(株)名古屋事業所さまよりご依頼を頂きました2t平の荷台板張替え工事です。

 

上板は、ベニヤの上にアピトンが張ってある二重張り仕様で、ベニヤの腐食によりアピトンまで傷んでしまい、通常では穴が開かない荷重でも穴が開いてしまっている状態でした。

 

また、横根太もベニヤのような傷みやすい積層の板が使用されており、両サイドに取り付けてある埋込みフックのボルト周辺は特にですが、積層に沿ってひび割れが起きていました。

 

上板は、21ミリのアピトン、横根太も積層ではないアピトンを使用し張替えさせて頂いたので、丈夫で安心出来る車両へ生まれ変わりました。

 

ありがとうございました。

 

続きを読む

2024年

7月

24日

2024年7月施工事例_その4

◆渥美運輸株式会社さま

 

今月は、名古屋営業所さまのフラット台車と浜松営業所さまの大型、豊橋本社さまの低床の3台を張替え施工です。

 

フラット台車と大型は、名古屋営業所さまの倉庫内にて、低床は豊橋本社さまの整備ヤード内にて張替えさせて頂きました。

 

梅雨明けするかしないかの7月中旬の時期もあり、雨の心配のない状態で作業させて頂き、効率よく進めることが出来ました。

 

 

ありがとうございました。

 

 

★弊社では、2t車・4t車は港区の工場でお預かりの工事が可能です。

 

大型車両やトレーラーなどは貴社車両保管場所にて出張工事が可能です。

 

★自社にて発電機を持ち込みますので、電源がない青空駐車場での作業も可能です。

(青空駐車場の場合、雨天予報などで工事日程を再調整させて頂く場合がございます。)

 

★車両の下見は、保管場所の現地まで伺います。

下見・お見積りは無料です。)

 

★「この日の〇〇時なら荷物が乗ってないから見に来て」など、お気軽にご相談下さい。

 

★値段の把握をお急ぎの場合や、遠方のお客さまのお見積りは、図面または写真、寸法、板の厚み、スタンションケースやフックの数が分かるものを頂戴し概算にてお見積りを致しますので、

《 nidai@sundeft.com 》

まで資料の添付をお願い致します。

その後、ご発注頂ける場合、必要であれば現地へ車両の確認へ伺い、正式なお見積りを提示致します。

 

★まずはお気軽にお問い合わせください。⇒⇒⇒【お問合せページはこちら

 

●フラット台車

続きを読む

2024年

7月

14日

2024年7月施工事例_その3

◆ワーレックス株式会社

 

五十鈴グループのワーレックス岐阜営業所さまのショート台車の張替えです。

 

ショート台車でしたが、スタンションの加工や、前方に溶接されている鉄板の再調整などで苦戦しましたが、なんとか車両が稼働していない土日の2日間で仕上げることができ、安心・安全な荷台へと生まれ変わりました。

 

また、倉庫前の軒下に台車を停めて頂いたことで、雨の心配もなく作業することが出来ました。

 

ありがとうございました。

 

2024年

7月

12日

2024年7月施工事例_その2

◆株式会社コクサイ物流さま

 

6月末ごろに予備台車の部分張替えと、今月に中低床台車の全面張替え+埋め込みフック増設の工事です。

 

予備台車ということもあり、予算を抑えつつ必要な箇所を張替える部分張替えにて施工。

 

全面張替えの方は、中央列にフックを増設されたいということで、左右にある既設のフックになるべく近い位置にあるH鋼を利用し、埋め込みフックを5つ取付けました。

 

張替えで丈夫な荷台になったのと同時に、使い勝手が良くなったのではないでしょうか。

 

8月もお邪魔致しますので、よろしくお願い致します。

 

ありがとうございました。

 

●部分張替え

続きを読む

2024年

7月

06日

2024年7月施工事例_その1

◆株式会社喜多重機興業さま《大阪府堺市 現地出張工事》

 

今年4クール目の工事となりました、大阪府堺市の喜多重機興業さま。

 

今回は、7/1(月)~5(金)までで、フラット台車3台の張替え工事をさせて頂きました。

 

工事の段取りにおいて、非常に良くして頂き、今回も予定通り順調に進めることが出来ました。

 

サンデフトとしては喜多重機興業さまが初めての遠方での出張工事でしたが、4月~7月で計11台施工させて頂き、自信にも繋がりました。

 

またお力になれる日を楽しみにしております。

 

ありがとうございました。

 

 

★弊社では、2t車・4t車は港区の工場でお預かりの工事が可能です。

 

大型車両やトレーラーなどは貴社車両保管場所にて出張工事が可能です。

 

★自社にて発電機を持ち込みますので、電源がない青空駐車場での作業も可能です。

(青空駐車場の場合、雨天予報などで工事日程を再調整させて頂く場合がございます。)

 

★車両の下見は、保管場所の現地まで伺います。

下見・お見積りは無料です。)

 

★「この日の〇〇時なら荷物が乗ってないから見に来て」など、お気軽にご相談下さい。

 

★値段の把握をお急ぎの場合や、遠方のお客さまのお見積りは、図面または写真、寸法、板の厚み、スタンションケースやフックの数が分かるものを頂戴し概算にてお見積りを致しますので、

《 nidai@sundeft.com 》

まで資料の添付をお願い致します。

その後、ご発注頂ける場合、必要であれば現地へ車両の確認へ伺い、正式なお見積りを提示致します。

 

★まずはお気軽にお問い合わせください。⇒⇒⇒【お問合せページはこちら

 

続きを読む

2024年

6月

29日

2024年6月施工事例_その5

◆株式会社西尾商店さま《静岡県浜松市  現地出張工事》

 

静岡県浜松市の西尾商店さまよりユニック付きセルフの張替え工事のご依頼を頂きました。

 

お見積りは、車両の図面を頂戴し、電話やメールでのやり取りでお見積りをし、西尾商店さまの方で、めくりと下地処理をして頂いた上での工事でした。

 

梅雨真っ只中ということもあってか、初日は台風ではないかという風雨の中でしたが、建屋内で作業をさせて頂き助かりました。

 

セルフということもあり、ユンボなどの工事用車両の積載もされるので、歩み板も含め、板厚はt30のアピトンを使用しました。

 

安心・丈夫な荷台に仕上がったと思います。

 

ありがとうございました。

 

2024年

6月

26日

2024年6月施工事例_その4

◆渥美運輸株式会社さま

 

豊橋に本社のある渥美運輸さま。

 

各地に営業所をお持ちで、名古屋営業所は弊社港工場からも近い藤前にあります。

 

弊社営業が名古屋営業所さまへご案内の挨拶へ伺ったのがきっかけで、豊橋本社へも伺い車両課のご担当者さまともお話をさせて頂き現地で車両を拝見しご注文を頂きました。

 

今回が初めてのご依頼で、5月~6月で、大型部分補修1台、4t車2台、低床1台の荷台張替え工事をさせて頂きました。

 

ご予算もそうですが、弊社の技術、短納期にも魅力を感じて頂いてのご依頼です。

 

大型部分補修は藤前の名古屋営業所にて、4t車は弊社工場でお預かりでの工事、低床は豊橋本社にての工事でした。

 

これからもたくさんお力になれると思いますので宜しくお願い致します。

 

ありがとうございました。

 

 

★弊社では、2t車・4t車は港区の工場でお預かりの工事が可能です。

 

また、大型やトレーラーなどは貴社車両保管場所にて出張工事が可能です。

 

★自社にて発電機を持ち込みますので、電源がない青空駐車場での作業も可能です。

(青空駐車場の場合、雨天予報などで工事日程を再調整させて頂く場合がございます。)

 

★車両の下見は、保管場所の現地まで伺います。

下見・お見積りは無料です。)

 

★「この日の〇〇時なら荷物が乗ってないから見に来て」など、お気軽にご相談下さい。

 

★値段の把握をお急ぎの場合や、遠方のお見積りは、図面または写真、寸法、板の厚み、スタンションケースやフックの数が分かるものを頂戴し概算にてお見積りを致しますので《 nidai@sundeft.com 》まで資料の添付をお願い致します。

その後、ご発注頂ける場合、現地へ車両の確認へ伺い、正式なお見積りを提示致します。

 

★まずはお気軽にお問い合わせください。⇒⇒⇒【お問合せページはこちら

 

 

●大型 部分補修 施工前

続きを読む

2024年

6月

18日

2024年6月施工事例_その3

◆株式会社コクサイ物流さま

 

伊勢湾海運グループのコクサイ物流さまの中低床台車の荷台板張替え工事です。

 

弊社港工場前の道路でもトレーラーをよくお見かけしたこともあり、荷台工事でお力になれないかと営業所へご案内に伺ったところ、ご担当者さまがお忙しい中でも非常に快くお話を聞いて下さり、その数か月後の今月ご依頼を頂きました。

 

初めてお仕事をさせて頂いたのですが、弊社の職人の技術へお褒めのお言葉を頂き、大変うれしく思いました。

 

本来の駐車位置では無いテント下で作業出来るようになどのご配慮を頂き、非常に助かりました。

 

ありがとうございました。

 

2024年

6月

14日

2024年6月施工事例_その2

◆伊吹運輸株式会社さま

 

5月に引き続き、6月は4台施工させて頂きました。

 

たくさんのご依頼、ありがとうございます。

 

アピトンの厚みが40ミリと分厚いものがあり、凸凹のサネがないため、現地で相じゃくり加工をし、板同士が重なり合う部分を作ります。

 

相じゃくり加工をすることで、下からの水滴などの跳ね上げ防止にもつながります。

 

40ミリのアピトンは非常に重たいので加工するのも一苦労で、厚みがある板は相じゃくり加工もそうですが、スタンションやフックの切り欠き加工も鋸刃が進まずなかなか大変です。

 

ですが、そこはサンデフトの職人の腕でキレイに納めることが出来ました。

 

ありがとうございました。

 

★弊社では、貴社車両保管場所にて出張工事が可能です。

 

★自社にて発電機を持ち込みますので、電源がない青空駐車場での作業も可能です。

(青空駐車場の場合、雨天予報などで工事日程を再調整させて頂く場合がございます。)

 

★車両の下見は、保管場所の現地まで伺います。

下見・お見積りは無料です。)

 

★「この日の〇〇時なら荷物が乗ってないから見に来て」など、お気軽にご相談下さい。

 

★値段の把握をお急ぎの場合や、遠方のお見積りは、図面または写真、寸法、板の厚み、スタンションケースやフックの数が分かるものを頂戴し概算にてお見積りを致しますので《 nidai@sundeft.com 》まで資料の添付をお願い致します。

その後、ご発注頂ける場合、現地へ車両の確認へ伺い、正式なお見積りを提示致します。

 

★まずはお気軽にお問い合わせください。⇒⇒⇒【お問合せページはこちら

 

 

●アピトンt40 両サイド=二重張り 中央=1層

続きを読む

2024年

6月

08日

2024年6月施工事例_その1

◆駒運輸機工株式会社さま

 

将棋の駒に「男」のロゴの駒運輸機工さまの台車の張替えです。

 

昨年施工させて頂いた台車と同じタイプで、車両稼働の無い土日に施工させて頂きました。

 

前日までの天気予報では、土日ともに雨の心配はなかったのですが、土曜日になると日曜日は雨の予報が・・・。

 

作業的に雨で中断してもいいように、土曜日のうちにいい所まで進めておき、なんとか日曜日に納めることが出来ました。

 

ありがとうございました。

 

2024年

5月

30日

2024年5月施工事例_その4

◆株式会社喜多重機興業さま《大阪府堺市 現地出張工事》

 

4月に続き、5月13日~5日間、27日~4日間、荷台張替え工事でお邪魔致しました。

 

お打ち合わせの上、最初の5日間は、段落ちの中低床を3台、4日間で、段落ち中低床1台、ショートフラット1台の計2台の予定を組ませて頂きました。

 

前回と同じように、テント下へ2台並べて頂き、完成したら3台目と入れ替え、といった形で段取りなどご協力を頂き、予定通りの工期で終えることが出来ました。

 

なんと、また7月にも追加で3台のご依頼を頂戴しました。

 

仕上がりにもご満足頂いており、たくさんのリピート注文を頂き従業員一同大変喜んでおります。

 

ありがとうございました。

 

 

●ショート台車 施工前後

続きを読む

2024年

5月

24日

2024年5月施工事例_その3

◆野々山運輸株式会社さま

 

知立市の23号上重原IC付近の野々山運輸さま。

 

弊社のDMをご覧になり、お問い合わせを頂きました。

 

クレーン付き大型の張替え工事で、埋め込みフック・スタンションケースなど55箇所の加工がありました。

 

加工に時間がかかりましたがなんとか3日間で仕上げることが出来ました。

 

作業場所などを都合して頂き非常に助かりました。

 

ありがとうございました。

 

 

★弊社では、貴社車両保管場所にて出張工事が可能です。

 

★自社にて発電機を持ち込みますので、電源がない青空駐車場での作業も可能です。

(青空駐車場の場合、雨天予報などで工事日程を再調整させて頂く場合がございます。)

 

★車両の下見は、保管場所の現地まで伺います。

下見・お見積りは無料です。)

 

★「この日の〇〇時なら荷物が乗ってないから見に来て」など、お気軽にご相談下さい。

 

★値段の把握をお急ぎの場合や、遠方のお見積りは、図面または写真、寸法、板の厚み、スタンションケースやフックの数が分かるものを頂戴し概算にてお見積りを致しますので《 nidai@sundeft.com 》まで資料の添付をお願い致します。

その後、ご発注頂ける場合、現地へ車両の確認へ伺い、正式なお見積りを提示致します。

 

★まずはお気軽にお問い合わせください。⇒⇒⇒【お問合せページはこちら

 

 

2024年

5月

21日

2024年5月施工事例_その2

◆伊吹運輸株式会社さま

 

名古屋市港区藤前の伊吹運輸さまより低床トレーラーの張替えのご依頼を頂きました。

 

弊社従業員が飛び込みでご案内させて頂いたところ、複数台お見積りのご依頼を頂き、ご発注を賜りました。

 

初めに低床トレーラーの後方のみの張替えを2台です。

 

二重張り仕様で、2層目の板はいわば丸裸なので角の面取りも工具を使い仕上げました。

 

初めてお邪魔しての施工だったので、完了後にご確認くださり、キレイに仕上がっているとお褒めの言葉を頂き、従業員一同今後の励みとなります。

 

6月中旬までに4台工事をさせて頂きますので、またよろしくお願い致します。

 

ありがとうございました。

 

続きを読む

2024年

5月

09日

2024年5月施工事例_その1

◆有限会社中本興業さま

 

増トン架装車の張替え工事です。

 

お話を聞くと、新車の入荷待ちが続いている中で、この車両を長崎まで行き購入されたそうです。

 

横ネタは木製で、増トンということもあり横ネタ間には鋼製ネタが入っていました。

 

横ネタは交換しなくても良い状態でしたが、上板が18ミリの集成材だったため負荷に耐えられなかったようです。

 

今回は、重機を載せるということで25ミリのアピトンを使用しました。

 

集成材と比べて強度も高いので、安心して運搬出来る車両になったと思います。

 

ありがとうございました。

 

続きを読む

2024年

4月

27日

2024年4月施工事例_その6

◆株式会社喜多重機興業さま(大阪府堺市 現地出張工事)

 

大阪府堺市の喜多重機興業さまより、弊社HPをご覧くださりお問い合わせを頂きました。

 

遠方ということで、車両の図面でのお見積りからスタートし、喜多重機興業さまの社内稟議を経てGOを頂いたところで直接現地へ現車確認→正式お見積り提出→工事決定という流れとなりました。

 

段落ちの中低床6台、段落ち高床、ショートフラット台車の計8台の張替えを予定されており、一週間当たり3台・3台・2台の3クールのうち、1クール目の3台を敷地内にて作業させて頂きました。

 

大阪での出張工事というのは、実は初めてなのです。

(プロ用のホームセンターでも手に入らないモノもが多いので慎重に準備を進めて行きました。)

 

台車を2台並べ、板の加工スペースも確保して頂き、月~金曜日の5日間で3台を完了させて頂きました。

(予備日で土曜日も確保して頂いておりましたがなんとか完了しました。)

 

広いテントヤードを保有されているので、雨天による延期の心配もなく作業できたことは非常に助かりました。

 

ありがとうございました。

 

また5月に2回お邪魔する予定となっておりますので、よろしくお願い致します。

 

 

★弊社では、貴社車両保管場所にて出張工事が可能です。

 

★自社にて発電機を持ち込みますので、電源がない青空駐車場での作業も可能です。

(青空駐車場の場合、雨天予報などで工事日程を再調整させて頂く場合がございます。)

 

★車両の下見は、保管場所の現地まで伺います。

下見・お見積りは無料です。)

 

★「この日の〇〇時なら荷物が乗ってないから見に来て」など、お気軽にご相談下さい。

 

★値段の把握をお急ぎの場合や、遠方のお見積りは、図面または写真、寸法、板の厚み、スタンションケースやフックの数が分かるものを頂戴し概算にてお見積りを致しますので《 nidai@sundeft.com 》まで資料の添付をお願い致します。

その後、ご発注頂ける場合、現地へ車両の確認へ伺い、正式なお見積りを提示致します。

 

★まずはお気軽にお問い合わせください。⇒⇒⇒【お問合せページはこちら

 

続きを読む

2024年

4月

20日

2024年4月施工事例_その5

◆五十川運輸株式会社さま

 

フラット台車の部分張替えのご依頼を頂きました。

 

両サイド中央から後方あたりの抜け落ちてしまっている部分を中心に張替え、板が生かせる箇所は、ビスを新たに打ち直させて頂きました。

 

事前に張替え箇所を下見させて頂いておりましたので、1日で作業を終えることが出来ました。

 

ありがとうございました。

 

 

★弊社では、貴社車両保管場所にて出張工事の対応はもちろんのこと、2t車・4t車は、弊社港区の工場にてお預かりでの工事が可能です!

 

★板の損傷具合やご予算に応じて部分補修にも対応しております

(対応可否は、荷台の形や損傷具合によります。また、全面張替えよりは割高になってしまう場合があります。ご了承ください。)

 

★車両稼働の無い、土日祝の工事対応可能!(埋まりやすいためその都度ご相談ください)

 

★まずは、お気軽にお問合せください。→《お問合せはこちらから

2024年

4月

19日

2024年4月施工事例_その4

◆太陽建機レンタル株式会社 春日井支店さま

 

先月に続き、春日井支店さまからご依頼を頂きました。

 

クレーン付き4t車の張替えです。

 

完了後の車両をご確認頂いたご担当者さまから「サンデフトさんはキレイにやってもらえる。」とお褒めの言葉を頂戴しました。

 

従業員一同、今後の励みとなるお言葉を頂戴し、非常に喜んでおりました。

 

ありがとうございました。

 

 

カーレンタル事業者さま自動車整備工場さまからのご依頼もお待ちしております。

 

★2t車・4t車など、中型8t限定免許対応車両は、弊社港工場にてお預かりでの工事が可能です。

 

★弊社従業員が、自走にて貴社まで車両の引取り・納車が可能です。

 

★貴社にて、車両のお持ち込み・お引き取りも可能です。

 (その際、代車が必要な場合は無料で貸し出ししております。)

 

まずは、お気軽にお問い合わせください。⇒⇒⇒【お問合せはこちら

 

続きを読む

2024年

4月

17日

2024年4月施工事例_その3

◆株式会社中部マテリアルズさま

 

配管機材を扱われている会社さまの運搬車両で3t車と1.5t車の2台ご依頼頂きました。

 

2台とも、ベニヤの腐食と、集成材の横ネタも劣化しており、上板と横ネタを交換させて頂きました。

 

集成材ではないアピトンを使用することで、強度も上がり安心して運搬できる車両に生まれ変わりました。

 

ありがとうございました。

 

 

★弊社では、貴社車両保管場所にて出張工事の対応はもちろんのこと、2t車・4t車は、弊社港区の工場にてお預かりでの工事が可能です!

 

★車両稼働の無い、土日祝の工事対応可能!(埋まりやすいためその都度ご相談ください)

 

★まずは、お気軽にお問合せください。→《お問合せはこちらから

続きを読む

2024年

4月

13日

2024年4月施工事例_その2

◆株式会社ビクトリーロードさま

 

昨年末にもお邪魔させて頂きました、コンサートやフェスのイベント機材や、機械などを運搬される会社さまです。

 

フックやスタンションプレートなどが多めの大型車両を3台ご注文を頂きました。

 

板をめくったところ、3台とも数本横ネタの腐食もみられ、急遽費用がかかってしまいましたが、今後のことも考え腐食がひどい所を交換させて頂きました。

 

フックやプレートの飲み込みがあり、板を落とし込むのが大変な車両ですが、なんとか頂いた工期内で張替えを終えることが出来ました。

 

ありがとうございました。

 

続きを読む

2024年

4月

03日

2024年4月施工事例_その1

◆サコス株式会社 名古屋営業所さま

 

建設機械のレンタル事業をされている会社さまで、クレーン付き4t車の張替えです。

 

名古屋営業所さまは、所在地が稲永のため、弊社港区工場からも近くという事もあり、お打ち合わせの時点でもお互い行き来させてもらいました。

 

使用されるエンドユーザーさまの事をご配慮され、縦ネタ横ネタともに交換をさせて頂きました。

 

はじめてのご注文でしたが、担当さまをはじめリラックスして気さくにお話をして頂き、工事や取引の段取りなどスムーズにやり取りさせて頂きました。

 

またのご依頼お待ちしております。

 

ありがとうございました。

 

続きを読む

2024年

4月

01日

2024年3月施工事例_その3

◆大協電機株式会社さま

 

電気設備を運搬する4t車の荷台板張替えです。

 

現状、ベニヤの上に床板が増し張りしてある状態で、ベニヤの腐食からの床板の腐食という負の連鎖が起きており、横ネタも腐食し落ち込んでいる箇所もみられました。

 

増し張りの床板の周囲にはスチールのフレームが増設されており、横ネタを留めるボルトが隠れている状態でしたので増設のフレームは撤去、埋込フックは使用しないということでこちらも撤去し、横ネタから全て交換し、生まれ変わりました。

 

安心して運搬できる車両になったと思います。

 

ありがとうございました。

 

 

★弊社では、貴社車両保管場所にて出張工事の対応はもちろんのこと、2t車・4t車は、弊社港区の工場にてお預かりでの工事が可能です!

 

★車両稼働の無い、土日祝の工事対応可能!(埋まりやすいためその都度ご相談ください)

 

★まずは、お気軽にお問合せください。→《お問合せはこちらから

 

続きを読む

2024年

3月

29日

2024年3月施工事例_その2

◆有限会社常滑荷役(常滑重機)さま

 

大型の架装車の荷台板張替えです。

 

フックの数を数えると、なんと64個ありました。

 

板厚は30ミリで1枚9メートル強の板を加工していくのは、非常に根気のいる作業です。

 

しかし、そこは現場で張り替えられるサンデフトの強みと職人の技術を発揮し、きれいに納めることが出来ました。

 

社長さま、専務さまから日程調整や作業場所など、色々とご配慮頂き助かりました。

 

ありがとうございました。

 

2024年

3月

03日

2024年3月施工事例_その1

◆共同運輸株式会社さま

 

コイル鋼材などの運搬で活躍するVカット(船底型)台車のゴム部分の張替えです。

 

経年劣化と擦り切れが見られたので、両サイド斜面部分のみ張替えをさせて頂きました。

 

まずは古いゴムのめくり

→古いボンド・ゴミの除去

→スタンション部分の切り欠き加工

→強力なボンド添付

→ゴム貼り付け

→コーキング・仕上げ作業

 

1枚6メートルほどのゴムは非常に重たく、ボンドも強力なので、貼り付けにも集中力が必要です。

 

なんとかキレイに仕上がり一安心です。

 

ありがとうございました。

 

★弊社では、荷台板はもちろん、Vカットのゴムの張替えも対応可能です!

 

貴社車両保管場所にて出張工事の対応はもちろんのこと、2t車・4t車は、弊社港区の工場にてお預かりでの工事が可能です!

 

★車両稼働の無い、土日祝の工事対応可能!(埋まりやすいためその都度ご相談ください)

 

★まずは、お気軽にお問合せください。→《お問合せはこちらから

 

続きを読む

2024年

2月

19日

2024年2月施工事例_その2

◆東洋板金製造株式会社さま

 

4tの荷台板張替えです。

 

元のベニヤの上にアピトンが増し張りしてある状態でした。

 

二重張りになると、雨水などが乾かずに板と板の間に貯まり、まず下にあるベニヤが腐食し、その影響で板の強度が下がり、穴があく要因となります。

(今回は左前方に穴あき有)

 

腐食の影響と経年劣化により、横ネタの腐食もみられたので交換させて頂きました。

 

ボルトも全て新しいものへ交換し、生まれ変わりました。

 

ありがとうございました。

 

続きを読む

2024年

2月

05日

2024年2月施工事例_その1

◆名阪運輸株式会社さま

 

不慮の点加重によって穴があいてしまいお困りのところ、弊社の短納期対応や、実績からご依頼をくださいました。

 

穴があいたままだと、ドライバーさまの安全面もそうですが、荷主さまへの信頼を損ねかねないと思いますので、早めに対応できたことは良かったのではないかと思います。

 

ところどころ、経年劣化もみられ、フックやフレームのボルトも交換させて頂いたので、安心して稼働できる車両となったのではないでしょうか。

 

ありがとうございました。

 

 

2024年

1月

29日

2024年1月施工事例_その3

◆株式会社オーワさま

 

観光バスとタクシーがずらりと並ぶ岡崎市のオーワさまからご依頼頂きました。

 

今回の荷台板張替えは、物流事業の低床トレーラー台車の部分張替え1台と大型車両の全面張替え1台の工事です。

 

低床台車の方は、板厚が40ミリと分厚く、元の板は、さね化工がされていませんでしたが、今回張替えた部分は、板がやせたり削れた時に下から雨水などが跳ね返って来ないよう、長さ方向へ相じゃくり加工をして施工させて頂きました。

 

大型の工事日の前日は、愛知県でも積雪があり、翌日の工事日への影響も心配されましたが、道路事情・積雪量は大きな影響が無く、工事を開始することが出来ました。

 

こちらの車両は、荷台中央へ5つのロープフックを新設したいとご要望を頂き、横ネタが鋼製と丈夫だったので、横ネタを利用して固定し、施工させて頂きました。

 

既存のフックとは、ほぼ同じラインで取り付けられたので、使い勝手も良くなったのではないでしょうか。

 

ありがとうございました。

 

続きを読む

2024年

1月

20日

2024年1月施工事例_その2

◆株式会社山田商店さま

 

トレーラー台車と前方のシート収納かごの板の張替えです。

 

弊社港工場のすぐ近くの山田商店さま。

 

昨年、事務所をこちらへ新築され、その引っ越し作業で通りがかったところ、弊社の港工場の看板をご覧頂き、ご依頼を頂きました。

 

当初、2日間での作業予定でしたが、2日目が突然雨となってしまい、機械を使うことが出来ないため、急遽作業は見送りに。

 

しかし、3日目は車両の稼働も無いとのことでしたので、晴れた3日目に作業を終えることが出来ました。

 

作業場所の確保や段取り等、非常に助けて頂きました。

 

また、弊社が実施している【顧客さま満足度調査票】へのご記入もして頂き、今後の励みともなる、お褒めのお言葉を頂戴し、従業員一同大変喜んでいました。

 

ありがとうございました。

 

 

★弊社では、貴社車両保管場所にて出張工事の対応はもちろんのこと、2t車・4t車は、弊社港区の工場にてお預かりでの工事が可能です!

 

★車両稼働の無い、土日祝の工事対応可能!(埋まりやすいためその都度ご相談ください)

 

★まずは、お気軽にお問合せください。→《お問合せはこちらから

続きを読む

2024年

1月

08日

2024年1月施工事例_その1

◆丸全昭和運輸株式会社さま

 

後部傾斜式の大型車両の荷台板張替えです。

 

2024年最初の工事で、1/6(土)7(日)の2日間で作業させて頂きました。

 

前方は、フックやスタンションがところどころにあり、板を置きながら位置出しをし、切欠き加工をしなければならなかったのですが、後方とと切欠きのある前方で、板が分かれていたので職人同士手分けして進められました。

 

2日間でキレイに仕上げることが出来ました。

 

ありがとうございました。

 

続きを読む

2023年

12月

30日

2023年12月施工事例_その3

◆株式会社ヨシキ工業さま

 

12/28(木)29(金)の年末休暇中での、大型車両の荷台板張替えです。

 

28日は大掃除をされていたので良かったのですが、機材倉庫内での作業のため、29日のお休みの中、ドライバーさまが扉の開閉に立ち会って頂きました。

 

おかげさまで、段取り良く作業をすることが出来ました。

 

ありがとうございました。

 

 

★弊社では、車両稼働の無い、長期連休を利用しての工事対応が可能です。

 

★車両の確認の際、荷台に荷物が積載されていない状態で確認させて頂くことがベストなので、「荷物の無い、この時間・この場所に車両があるから見に来て」などのご依頼を頂ければ、現地まで伺います

(車両の確認・見積無料です!)

 

★まずはお気軽にお問い合わせください。⇒⇒⇒【お問合せはこちら

 

 

2023年

12月

08日

2023年12月施工事例_その2

◆株式会社ビクトリーロードさま

 

大型の荷台板張替えです。

 

丸フックプレート、スタンションケース、両サイドと後部のフレームの全てが、板を飲み込む仕様なので、加工に高い精度が必要です。

 

また、最終の板をはめ込むのに技術を要するため難易度が高い工事でした。

 

しかし、弊社の職人も頭をフル回転し、なんとかキレイに納めることが出来ました。

 

丸フックプレートのゆるみの箇所があったので締め直させて頂きました。

 

ありがとうございました。

 

 

2023年

12月

04日

2023年12月施工事例_その1

◆松久興業株式会社さま

 

トレーラー台車の荷台板張替えです。

 

12月ですが、日中、日が出ている時間帯は、作業していると汗が出てくるくらいの気温です。

 

今年の冬は暖冬と言われていますので、外で作業する身としてはありがたいのが本音です。

 

金・土・日の3日間予定を頂き、車両非稼働の日数を抑えての工事対応をさせて頂きました。

 

キレイに仕上がり、板の抜け落ちの心配もなくなり、荷主さま・ドライバーさまの安全面での貢献が出来たのではないでしょうか。

 

ありがとうございました。

 

 

★弊社では、貴社車両保管場所にて出張工事の対応はもちろんのこと、2t車・4t車は、弊社港区の工場にてお預かりでの工事が可能です!

 

★車両稼働の無い、土日祝の工事対応可能!(埋まりやすいためその都度ご相談ください)

 

★まずは、お気軽にお問合せください。→《お問合せはこちらから

2023年

11月

13日

2023年11月施工事例

◆太陽建機レンタル株式会社 東海支店さま

 

レンタル用2t車・4t車の荷台板と横根太の交換です。

 

3台を入れ替えながら、計2週間で工事をさせて頂きました。

(2t車・4t車は、サイズと加工量にもよりますが、通常、板のみの張替えで1~2日、横根太の全交換で+2日ほど工期を頂いております。)

 

ところどころ穴あきや腐食がみられたので、張替えたことにより、車両を使用されるエンドユーザーさまへの安心を提供できたと思っております。

 

ありがとうございました。

 

 

カーレンタル事業者さま自動車整備工場さまからのご依頼もお待ちしております。

 

★2t車・4t車など、総重量8t未満の中型車は、弊社港工場にてお預かりでの工事が可能です。

 

★弊社従業員が、自走にて貴社まで車両の引取り・納車が可能です。

 

★貴社にて、車両のお持ち込み・お引き取りも可能です。

 (その際、代車が必要な場合は無料で貸し出ししております。)

 

まずは、お気軽にお問い合わせください。⇒⇒⇒【お問合せはこちら

続きを読む

2023年

10月

25日

2023年10月施工事例_その4

◆昭和陸送株式会社さま

 

大型車両を8月~10月までで計3台、部分張替え・全面張替え工事のご依頼を頂きました。

 

フォークリフトなどを運搬されるため、特に中央付近の板の損傷が大きかったです。

 

最後部の丸フックは、角度が付いているため、板を加工した際も同じ角度で取り付けられるようにさせて頂きました。

 

横根太の鋼材も厚みがあり、ビス穴の穴開けに苦労しましたが、キレイに仕上げることが出来ました。

 

ありがとうございました。

 

 

★弊社では、損傷個所・ご予算に応じて、部分張替えにも対応しております。

 

★部分張替えは、全面張替えと比べて単価としては割高ですが、実際に車両を確認させて頂き、長く車両を使用して頂くためには、部分・全面どちらが良いか、適切な提案をさせて頂きます

車両の確認・見積は無料です。)

 

★まずはお気軽にお問い合わせください。⇒⇒⇒【お問合せはこちら

 

続きを読む

2023年

10月

21日

2023年10月施工事例_その3

◆株式会社リックス 名古屋営業所さま

 

納品用ユニック車の荷台板張替え工事です。

 

側面にフックプレート増設やセンターにレールを仕込むなどはリックスさまにて、横根太の交換と板の張替え加工は弊社にて、といった形で手分けして作業をさせて頂きました。

 

フック部分の加工のみならず、センターレールに飲み込ます加工や、張替えた板の周囲に5ミリの溝の加工など、苦労しましたが、打合せを重ね、キレイに仕上げることが出来ました。

 

ありがとうございました。

 

続きを読む

2023年

10月

18日

2023年10月施工事例_その2

◆名海運輸作業株式会社さま

 

年数回お邪魔させて頂いております、名港海運グループの名海運輸作業さまの飛島工場にて作業させて頂きました。

 

アオリ付きのトレーラー台車で、スタンションケースやフックのないタイプの車両です。

 

そのため、難しい加工などはありませんでしたが、ビスを打つ量はそんなに変わらないので、意外に時間がかかるものでしたが、全体的に板の劣化・損傷が激しかったので、生まれ変わりました。

 

ありがとうございました。

 

 

★弊社では、貴社車両保管場所にて出張工事が可能です。

 

★自社にて発電機を持ち込みますので、電源がない青空駐車場での作業も可能です。

 

★車両の下見は、保管場所の現地まで伺います。

 (下見・お見積りは無料です。)

 

★「この日の〇〇時なら荷物が乗ってないから見に来て」など、お気軽にご相談下さい。

 

⇒⇒⇒【お問合せページはこちら

2023年

10月

14日

2023年10月施工事例_その1

◆太陽建機レンタル株式会社 小牧支店さま

 

2t車・3t車を入れ替えながら計3台の荷台板張替え工事をさせて頂きました。

 

3台とも横根太も交換するため、従業員の休みも挟ませて頂きましたが、1台あたり3~4日の計2週間ほどで完了。

 

横根太の交換作業は、既存のアオリ用ダンパーやステップ、タイヤカバーが横根太に対してボルトで固定されているため、取外しの際に現状の取付け位置を確認し、新しい横根太への位置出し・墨付けが非常に重要です。

 

取付け時にボルトを通すのがうまくいくとホッとします(笑)

 

ご担当者さまが、車両の入れ替えの段取りにも配慮して頂き、スムーズに入れ替えながらの作業が出来ました。

 

ありがとうございました。

 

 

カーレンタル事業者さま自動車整備工場さまからのご依頼もお待ちしております。

 

★2t車・4t車など、総重量8t未満の中型車は、弊社港工場にてお預かりでの工事が可能です。

 

★弊社従業員が、自走にて貴社まで車両の引取り・納車が可能です。

 

★貴社にて、車両のお持ち込み・お引き取りも可能です。

 (その際、代車が必要な場合は無料で貸し出ししております。)

 

まずは、お気軽にお問い合わせください。⇒⇒⇒【お問合せはこちら

 

続きを読む

2023年

9月

27日

2023年9月施工事例_その2

◆光工業株式会社さま

 

ダイナ2t車・3t車、計2台の荷台板張替え工事のご依頼を頂きました。

 

この手の車両は、難しい加工がないため、引取りから納車まで含め、2台とも当日の1日で作業を終えられました。

 

出来るだけ、車両のメンテナンス時に、非稼働の日数を抑えられることは、どの会社さまにとっても重要な課題だと思います。

 

こういった短納期対応が出来ることも弊社の強みと考えております。

 

ありがとうございました。

 

続きを読む

2023年

9月

22日

2023年9月施工事例_その1

◆近藤運送株式会社さま

 

カーテンホロ付きの3t車の荷台板張替えです。

 

板と横根太の腐食部分に点加重がかかり、板のみならず横根太も折れてしまっています。

 

板はベニヤから丈夫なアピトンへ、横根太もアピトンの無垢板へと交換致しました。

 

強度だけでなく、見違えるような仕上がりとなりました。

 

ありがとうございました。

 

続きを読む

2023年

8月

18日

2023年8月施工事例_その2

◆有限会社小泉工業所さま

 

2.5tユニック車の荷台板張替えです。

 

荷台に丸型の荷台付けロープフックプレートが据え付けてあります。

 

板の張替え時、このプレート部分は、丸型に沿っての加工が必要です。

 

その際、プレートのツバ下に板が潜り込むような厚みで加工しなくてはいけません。

 

また、プレートを留めるボルトは、板を支える横根太を貫通させ、横根太の裏側でナットを締めるので、加工の位置出しは非常に重要です。

 

弊社では、こういった加工も職人の手によって行なっており、プレート本体が再利用出来る状態のものでも、ボルトは新しいものへ交換致しますのでご安心下さい。

 

ありがとうございました。

 

★弊社では、状態によっては、荷台付けの丸フックの交換も行なっております

  

2t、4t車などは、弊社港工場にてお預かりでの工事が可能です

 引取り・納車も弊社にて行なっておりますのでご相談下さい。

 貴社にて、お持ち込みも可能です。

 車両お持ち込みの往復で、代車が必要な場合は無料にて貸し出ししております

 

★大型、トレーラーなどの場合、貴社車両保管場所にて出張工事が可能です

 

まずは、弊社HPのお問合せページより、お気軽にお問い合わせください。

2023年

8月

12日

2023年8月施工事例_その1

◆株式会社近藤工業さま

 

重量物の運搬・設置・解体~足場工事など幅広い業務に携わっておられる大治町の近藤工業さまの2t車・4t車を3台入れ替えながら、荷台板とアオリ板の張替えを行ないました。

 

3台とも、荷台板はベニヤから丈夫なアピトンへ、アオリ板はサイドと後部の3箇所をアピトン合板へ張替えさせて頂きました。

 

3台入れ替えながらとはいえ、連日ということで、配車の段取り等、大変だったと思います。

 

おかげさまで、効率よく作業することが出来ました。

 

ありがとうございました。

 

車種にもよりますが、弊社ではアオリ板の合板の張替えも4,300mmまでの長さであれば、1枚の合板で張り替えることが可能です。

 

2t、4t車などは、弊社港工場にてお預かりでの工事が可能です

(弊社従業員が自走にて、貴社までお引取り~納車が可能です。また、貴社にて車両お持ち込みの場合、往復で代車が必要な場合は無料にて貸し出ししております。)

 

★大型、トレーラーなどの場合、貴社車両保管場所にて出張工事が可能です

 

まずは、弊社HPの《お問合せページ》より、お気軽にお問い合わせください。

●1台目施工前

続きを読む

2023年

7月

28日

2023年7月施工事例_その2

◆ドラゴン・ハイウェイエンタテインメント株式会社さま

 

私たちにも身近に関わる、道路工事に伴う車線規制などを行なう車両の荷台板の張替えです。

 

元のベニヤに破損と劣化がみられたので、丈夫なアピトンへと張替えさせて頂きました。

 

安全・安心を提供出来たのではないかと思います。

 

ありがとうございました。

2023年

7月

24日

2023年7月施工事例_その1

◆ユシロ運送株式会社さま

 

ユシロ化学工業さまの関係会社さまで、主にドラム缶の化学製品等を運搬に使用されるリアゲート付きの2t車と4t車の計2台を、土曜日1台・日曜日1台、といった形で入れ替えながら張替えさせて頂きました。

 

弊社実施のアンケートにもご協力頂き、土日対応・スタッフ人柄と技術面など、良い評価を頂いたことにも大変恐縮です。

より一層、お客さまに喜んで頂けるようにスタッフ一同頑張っていきたいと思います。

 

ありがとうございました。

 

 

★弊社では、貴社車両保管場所にて出張工事の対応はもちろんのこと、2t車・4t車は、弊社港区の工場にてお預かりでの工事が可能です!

 

★車両稼働の無い、土日祝の工事対応可能!(埋まりやすいためその都度ご相談ください)

 

★まずは、お気軽にお問合せください。→《お問合せはこちらから

続きを読む

2023年

6月

19日

2023年6月施工事例

◆駒運輸機工株式会社さま

 

将棋の駒に「男」の文字の駒運輸機工株式会社さま。

 

幹線道路を走行していますとお見掛けすることもあり、

 

印象に残るロゴマークですので、運送関係者にはおなじみです。

 

さて、今回は、同じタイプの台車の張替えを2台同時にご注文頂きました。

 

車両稼働のない土日を使わせて作業させて頂き、

 

1週目の土日で1台、翌週の土日で1台を仕上げました。

 

ありがとうございました。

 

2023年

5月

16日

2023年5月施工事例_その3

◆信陽工機株式会社さま

 

納品用3t車の荷台板張替えのご依頼で、合板の荷台は劣化が早いため、無垢の板で張替えさせて頂きました。

 

丸フックがひどく錆びついていましたが、信陽工機さまにて錆びにくい特殊な塗装処理して頂き、ステンレス製のボルトにて取り付けました。

 

ドライバーさまのみならず、納品先の会社さまへ、安全な荷運びのお手伝いが出来たのではないかと思います。

 

ありがとうございました。

 

★弊社では、状態によっては、荷台付けの丸フックの交換も行なっております

 

複数台まとめてのご依頼や、決算期に合わせたご依頼も迅速に対応させて頂きます

 

2t、4t車などは、弊社港工場にてお預かりでの工事が可能です

(車両お持ち込みの往復で、代車が必要な場合は無料にて貸し出ししております。)

 

★大型、トレーラーなどの場合、貴社車両保管場所にて出張工事が可能です

 

まずは、弊社HPのお問合せページより、お気軽にお問い合わせください。 

続きを読む

2023年

5月

15日

2023年5月施工事例_その2

◆太陽建機レンタル株式会社さま

 

建設機械レンタルでおなじみの、太陽建機さまからのご依頼で、2tユニックの荷台板張替えのご依頼を頂きました。

 

荷台板の大きな損傷は無かったのですが、レンタル用ですので、借りられるお客様の為にも早めのメンテナンスをされているようです。

 

弊社としても、エンドユーザーさまへ安心安全なトラックを提供出来るお手伝いが出来たことを大変うれしく思います。

 

ありがとうございました。

 

メールでのお問い合わせ

COPYRIGHT © 2015 SUNDEFT ALL RIGHTS RESERVED